2021-08-27 [記事カテゴリー:新着情報]
松山市におけるコロナウイルス感染爆発に対する当院での取り組みをまとめました。
1)衛生管理
センサー式自動手指消毒器の設置
窓口での検温
定期的な院内アルコール消毒
微量な消毒薬液の室内散布
空気清浄機の設置
24時間換気
職員の健康管理と行動自粛の徹底
2)感染防御対策
コロナウイルス感染を念頭に置いた問診
(移動歴や行動歴、細かな症状など)
隔離室使用の徹底
的確な抗原検査の使用(9月1日より)
以下の患者さんに対しては詳細な問診と聞き取りを行わせて頂いています。
1)かかりつけの患者さんで、いつもと異なる
症状での受診。
2)3か月以上受診歴のない方の受診。
3)発熱が主訴で受診される方。
(電話にてご連絡頂ければ幸いです)
当院には入り口が一緒でも一般待合室とは2重に隔壁を設けた隔離室と、出入り口も完全に異なる完全個室の隔離室を設けています。
(共にベッドで休める仕組みの隔離室です)
時に数分間の聞き取りの後に、より診断・治療に適した医療機関への受診をお勧めする事もありますがご了承下さい。
強くコロナウイルス感染を疑う場合は抗原検査を行いますが以下の時間の対応となります。
平日 9:30~12:30 14:30~16:00
土曜 9:00~11:00
(発熱外来は通常の診療時間通りに開設)
出口の見えない現状ですが、細かな対策の積み重ねが地域の感染防御の一助を担うものと考え試行錯誤を重ねて最良と思える対策を今後も行って行きますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
にしもり内科医院
〒8791-8067
愛媛県松山市古三津二丁目15-13
当院へのアクセス方法は、こちらから